« ユーロドルテクニカル、優柔不断 | トップページ | ドルスイステクニカル、スイス中銀 »

2009年4月12日 (日)

ユーロ円テクニカル、貿易赤字定着のユーロ

「ユーロ円テクニカル、貿易赤字定着のユーロ」

 ユーロドルと異なり雲の上にいるのは円の弱さからだろう。

ユーロはユーロドルのところでは利下げ示唆が弱さを招いていると書いたが、中期的な弱さは貿易赤字の定着だろう。

 また外為どっとコムの注文状況でもよくわかるが、あまり人気のない通貨ペアとなっている。

4月6日の休み明けの円売り殺到で200日線までは上昇したが抜けきれず反落している。ただその4月6日からの急激な下げトレンドのライン上に戻って月曜のオープンとなる。

2月18日、3月12日、3月30日の安値を結んだ上昇ラインの上にはいる。そのサポートは月曜では130.25あたりである。

 移動平均線は5日が下落、21、90は上昇中である。ボリンジャーバンドではまだ上位にいる。4月6日の上限抜けはすぐ修正されているのでやはり上限抜けは100%成功しないが逆張りのチャンスだ。Ws000006 Ws000007 Ws000008


「野村雅道のID為替朝の作戦会議」FXマガジンにて執筆中
!


ご購読はこち らから

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« ユーロドルテクニカル、優柔不断 | トップページ | ドルスイステクニカル、スイス中銀 »

為替09年4月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ユーロドルテクニカル、優柔不断 | トップページ | ドルスイステクニカル、スイス中銀 »