« ユーロポンドテクニカル | トップページ | 豪ドルNZテクニカル »

2009年4月13日 (月)

ユーロスイステクニカル

「ユーロスイステクニカル」

まだスイス中銀の1.48でのスイス売り介入の効果があり1.52台で推移。

豪ドルの0.60-0.63での買い介入と同じく、介入が効果を出している。

日銀も巨額介入ではなく、適切な相場に誘導する介入をやったらいいのではないだろうか。

相場は上昇してないが一目の雲が下がったために雲の上に出ることとなった。上ヒゲが出れば下押しし、下ヒゲが出れば上昇する相場も続いている。

移動平均線では5日、21日がちょっと下向きかかっている。また中銀が警戒する方向へ向かうのだろうか。

ボリンジャーバンドでは介入した日から数日はバンド上限は越えたが現在は上位にいる。上限越えればやはり逆バリのチャンスだ。

Ws000045 Ws000046 Ws000047


「野村雅道のID為替朝の作戦会議」FXマガジンにて執筆中
!


ご購読はこち らから

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« ユーロポンドテクニカル | トップページ | 豪ドルNZテクニカル »

為替09年4月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ユーロポンドテクニカル | トップページ | 豪ドルNZテクニカル »