アジア株上昇
11時50分頃のアジア株です。
上海総合指数 | 2,477.64 |
9.451 (0.38%) |
ハンセン | 15,471.98 |
515.03 (3.44%) |
H株指数 | 9,157.63 | 361.55(4.11%) |
シンガポールST | 1,889.14 |
39.57 (2.14%) |
SENSEX指数 | 開場前 | |
ジャカルタ総合指数 | 1,690.07 |
45.882 (2.79%) |
クアラルンプール総合指数 | 983.85 | 16.39(1.69%) |
タイSET指数 | 開場前 | |
ベトナムVN指数 | 休日 | |
韓国総合 | 1,374.61 |
36.19 (2.70%) |
台湾加権 | 5,990.65 |
376.59 (6.71%) |
日経225 | 8,833.64 |
339.87 (4.00%) |
今日は各市場とも上昇しています。
なかでも台湾の加権指数の6.71%、H株指数の4.11%、日経平均の4.00%などが目を引きます。
加権指数の6%超という上昇率は、1991年8月以来の上げ幅だとか。今日、「大陸地区投資人来台従事証券投資及期交易管理弁法」が発布され、中国大陸の国内機関投資家(QDII)による規制が大幅に緩和されることが影響しているようです。海外からの資金が台湾市場に流れ込み、金融関連の銘柄を中心に買われています。
なお、ベトナム市場は、南部ベトナム開放記念日で休場です。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「市況」カテゴリの記事
- アジア株上昇(2009.05.29)
- インド株が下落(2009.05.08)
- 上海、香港、シンガポール、台湾、年初来高値更新(2009.05.07)
- 昨日のおさらい(2009.05.07)
- アジア株上昇(2009.04.30)
コメント