« 麻生さんはデイトレーダー、ランド円注文 | トップページ | ドルインデックス:水谷 »

2009年4月27日 (月)

NZ金利3つのポイント、どこが先に利上げか

「NZ金利(30日)の3つのポイント、どこが先に利上げか」

現在0.25%から0.5%の利下げが予想され、ボラード総裁は引き続き低金利を維持するとのコメントを発すると予想されている。

 ポイントは3つある

1.1QGDPが-0.9%の予想であること

2.NZの輸出相手国のGDP予想が-1.8%から-2.2%へ下方修正していること

3.ただ穀物相場の上昇や住宅市場の改善は好材料。

G-20サミットで世界各国が低金利の維持を謳っただけにNZも協調するだろう。

そうなると、まだ先のことかもしれないがどこの国が先頭で利上げをするのだろうかということを想定してしまう。

 いつもちょっと先走りしてしまう。足が遅いからだろう。先に走らないと追いつかれる。


「野村雅道のID為替朝の作戦会議」FXマガジンにて執筆中
!


ご購読はこち らから

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 麻生さんはデイトレーダー、ランド円注文 | トップページ | ドルインデックス:水谷 »

為替09年4月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NZ金利3つのポイント、どこが先に利上げか:

« 麻生さんはデイトレーダー、ランド円注文 | トップページ | ドルインデックス:水谷 »