« 豪州資源会社への中国の買収攻勢:津田 | トップページ | 入門通貨危機7、韓国 »

2009年4月16日 (木)

米政府のGM株保有報道の件

「米政府のGM株保有報道の件」

昨日、本ブログでも触れた「米政府のGM株保有報道」は

以下の通り(産経新聞より)

「政府による株式取得は、再建計画の提出期限を6月1日に控えて、GMの債務圧縮に向けた取り組みの一環として行われる。

 関係者によれば不採算部門と株式化できなかった債務を清算する連邦破産法の手続きにともない、優良資産で構成した新会社を設立する。新会社が業務を開始した段階で、政府は保有株を素早く売却することを望む可能性もある。

 政府はこれまで、破産法適用申請のいかんにかかわらず、GMの事業再編が開始された段階で、救済資金の返済を求める意向だった。
オバマ大統領は、GMを競争力の高い自動車会社に再編するには破産法適用申請が最適な手段だと考えている。GMはすでに破産法適用申請の準備をしているが、申請回避への猶予期間はあと7週間弱ある。

 GMのヘンダーソンCEOは、債券保有者や労組などの債権者と債務削減案での合意を急いでおり、政府主導による破産法適用申請を避けたい構えだ。 だが、合意に至らなかった場合はオバマ政権による申請を受け入れると述べている。」

|

« 豪州資源会社への中国の買収攻勢:津田 | トップページ | 入門通貨危機7、韓国 »

為替09年4月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 豪州資源会社への中国の買収攻勢:津田 | トップページ | 入門通貨危機7、韓国 »