« ドル円注文 | トップページ | デイトレの質問が140 »

2009年4月14日 (火)

トヨタ、豪ドル2億&NZ2億起債、NZ小売好調

「トヨタ、豪ドル2億&NZ2億起債、NZ小売好調」

ドル債ではLIBORに3.5%上乗せしないと調達できないとトヨタファイナンス取締役が日経新聞で語っていたが、今日は豪ドルとNZドルで起債の払い込みがある。豪ドルが2.28億、NZドルが1.99億ドル。

日本の個人はLIBOR(あるいは市場金利)から2%程度下の金利で預金しているので、日本の個人なら+1%でオファーすれば瞬間蒸発するだろう。

 シドニーの津田さんのCBAのファンドはLIBORとほぼ同じ金利(=市場金利をそのまま提供)で豪ドル預金を提供する。

 NZの2月小売売上は予想の-0.5%より改善の+0.2%となった。4月30日の政策金利決定に影響しよう。小売の中味は後ほど。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« ドル円注文 | トップページ | デイトレの質問が140 »

為替09年4月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ドル円注文 | トップページ | デイトレの質問が140 »