« ECB:次回以降の利下げ否定せず:水谷 | トップページ | かかし様、株のことありがとうございました »

2009年4月 2日 (木)

津田さん、100円の壁が薄くなっていました

「津田さん、100円の壁が薄くなっていました

今帰ってきました。

ドル円は今朝もお伝えしたのですが、3月とちょっと景色が変わり、98、99の湧いてくるような売りはなくなっていました。今も売りがありますが、3月ほどの厚さはないです。PKの壁が薄くなっているような感じです。

 ラッド首相の国債より津田ファンドのほうがいいでしょう。

日本も数年前から海外で国債のセールスやっています。

ラッドさんに言ってください。国債が満期になって豪ドルで頂く時に、日本人がアクセスしやすい豪ドルのオンラインショッピングを作るように、そうすれば誰でも買いますよ

豪にとっても国債と特産品が売れるので一石二丁です。あとは0.60で買い介入するのはいいけど0.7で売るようなデイトレもどきはしないようにお伝えください。

 為替相場を安定させるなら、日本人はいくらでも国債であろうが、ビーフ、ロブスターなんでも買います。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« ECB:次回以降の利下げ否定せず:水谷 | トップページ | かかし様、株のことありがとうございました »

2津田穣」カテゴリの記事

為替09年4月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ECB:次回以降の利下げ否定せず:水谷 | トップページ | かかし様、株のことありがとうございました »