野村さん、ちょっと誤報がありましたQM2:津田
ウルムル港に停泊中の
Queen Mary 2(QM2)
ハーバーブリッジからオペラハウス方面を眺めると、巨大な船のシルエットが。
先週もQueen Victoria号がサーキュラキーに寄港しましたが、やはりQM2の規模は比べ物になりませんね。』
どうもすみません。上は、先日こちらに来たQM2を実際に取材に行ったJAMS社長のMs Mの『M社長の何でも日記』 http://column.jams.tv/mana2/の2月26日の記事からです。
M社長の日記によりますと、やはりQ2はベイブリッジと同じでハーバーブリッジを通れなかったのか、ハーバーブリッジの外側にある写真のウルムル港(Wloolloomoolooと書きます。アボリジニ語ですね)というオーストラリア海軍の軍港に泊まっていたようです。その前の週のQueen Victoriaと勘違いしてました。野村さんほど船に詳しくないもので失礼しました。私はベイブリッジも実際車で上を通っただけで、その高さは良く覚えていませんが、ハーバーブリッジと両方を知っている方で(野村さんもそうですね?)疑問をもたれる方がいるといけませんので、説明責任を果たさせていただきます。
ps またもやドル円100円行きませんでしたね、、、でもそのうち”巨額の(?!)売りオーダーをぶち破って100円突破”の方が夢がありますよね?
ではでは
|
| 固定リンク
「2津田穣」カテゴリの記事
- 今週の豪ドル見通し:津田(2010.03.08)
- シドニー概況:津田(2009.07.13)
- 今週の豪ドル相場:津田(2009.07.13)
- 野村さん分かりました:津田(2009.07.09)
- 津田さん、インドバッシングはこれです(2009.07.09)
コメント