« 野村さん、ちょっと誤報がありましたQM2:津田 | トップページ | 明日(次の取引日)のTOPIXは:竜河 »

2009年3月 6日 (金)

ダイナミックポンド円&ユーロ円注文状況

「ユーロ円&ポンド円注文状況」

では先にポンド円から。ユーロ円よりポンド円のほうがダイナミズムを感じるからである。

1月からはポンド円は118円から141円へ23円上昇、ユーロ円は112円から126円と14円の上昇であった。またポンド円はその間137円から127円への下げも入っていてこれはmさにダイナミックポンド。

売りと買いどちらが多い言えば五分五分。損切りはどちらが多いと言えば売りの損切り注文がちょっと多い。ロングの人が若干多いのだろうか。

 普通の売りは140からが多い、普通の買いは138から。

これがユーロ円になると「なんも いえねえ」状態。ポンド円に比べると金額が小さい。

売り124、買い123&122.50が少々ずつ。でもユーロ円は豪ドル円、NZドル円、ランド円と比較しても寂しい注文状況だ。がんばれトリシェ。解説コメントは多いが玉は少ない。


「野村雅道のID為替朝の作戦会議」FXマガジンにて執筆中
!


ご購読はこち らから

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 野村さん、ちょっと誤報がありましたQM2:津田 | トップページ | 明日(次の取引日)のTOPIXは:竜河 »

為替09年3月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイナミックポンド円&ユーロ円注文状況:

« 野村さん、ちょっと誤報がありましたQM2:津田 | トップページ | 明日(次の取引日)のTOPIXは:竜河 »