« 一石二鳥 英語ビデオで見るサブプライムローンの生い立ち:竜河 | トップページ | NZ予想通りの50bp利下げ:津田 »

2009年3月11日 (水)

投資円注文状況

「投資円注文状況」

(豪ドル円)

64以上は売りが多い。これは何回か書いた覚えがあるがチャートを見ると64円台の滞在時間は短い。

 買いは売りより少なく63.50あたりから少々。いつものように損切りなし

(NZドル円)

 明日の政策金利決定を前に一目の雲の中でさまよう

売りはやはり50円。これも豪ドル円の64円同様なかなか抜けない。ドル円で言えば99円か。ただ買いもそこそこ入っているのがNZドル円で49円以下は厚い。

(南アランド円)

状況変わらず9.30以下厚い、一目の雲中もその当たりから。売りも9.70以上は並んでおり、10円のこだわり強くやや大きい。


「野村雅道のID為替朝の作戦会議」FXマガジンにて執筆中
!


ご購読はこち らから

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 一石二鳥 英語ビデオで見るサブプライムローンの生い立ち:竜河 | トップページ | NZ予想通りの50bp利下げ:津田 »

為替09年3月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 投資円注文状況:

« 一石二鳥 英語ビデオで見るサブプライムローンの生い立ち:竜河 | トップページ | NZ予想通りの50bp利下げ:津田 »