財務省沈黙、日銀走る
「財務省沈黙、日銀走る」
100年に一度、未曾有の危機といいながら、過去の円高不況とは異なって財務省は静かだ。過去は介入や投資規制緩和などで日銀より積極的に動いていた財務省であったが。
今朝のブルームバーグでも元財務官の行天国際通貨研究所所長は円相場は特に問題はないとしていた。その割には日銀に対しては最後の手段でも株買取などをさせている。
財務省が出てくるのは二桁マイナス成長の日本の4QGDPや3月決算の数字が出てからだろうか
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替」カテゴリの記事
- 中国人民元切り上げについてのQ&A: 呂 新一(2010.04.13)
- 人民元切り上げの可能性を考える: 呂 新一(2010.03.03)
- 米国の財政赤字、中国の不動産バブルとドル円: 呂 新一(2010.02.10)
- 米経済学者が中国人民元を論ずる:竜河(2009.04.02)
- やはり92円でつっかかる(2009.02.17)
コメント