株も面白い、為替に直結
「株も面白い、為替に直結」
最近は努めてオセアニア、中国、欧州株のリアルタイム状況をお知らせしようとしている。昨日のドル円の下げどまりにも大きくかかわったからだ。
一昨日米国金融安定化策発表後材料出つくしで4%下落したNY株であったが、昨日の海外は意外としぶとかった。オセアニア両国も引け際に上昇し下げ幅を1%にとどめ、中国上海総合指数はなんと0.19%の下落だけであった。
欧州株もUBSに続き、クレディスイスも大きく損失を公表して当初は下落したがその後金融以外の株が主導で持ち直していった。最終的にはプラスで引けた。
ドル円やユーロがそれを見て落ち着いてきたのである。
より米国のコピー市場である日本株式市場は昨日休んで良かったなと思っていたが、今朝はオセアニア株が上昇しているのに反し、下落している。それでちょっと円高
為替を粗末にする国は株も浮かばれない。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年2月」カテゴリの記事
- ドル円テク、日本の存在感ないチャート(2009.11.15)
- 「直前注文情報3」(2009.10.02)
- 注文情報ご意見ありがとうございました(2009.02.27)
- ユーロ、ポンド来週金利決定(2009.02.27)
- ドル円注文&テクニカル(2009.02.27)
コメント