« やはり新築ビルは怖い | トップページ | 今日の焦点 »

2009年2月10日 (火)

今こそチーファンラマ?

「今こそチーファンラマ?」

 現在、中国人民元と香港ドルリポートを外為どっとコムのサイト「チーファンラマ」で

書かせていただいている。中国語は大学、銀行、そして個人でかじったことがある。本格的にやっておらず3かじりなのでモノになっていない。

 中国では、今はあまり使われていないそうだが、挨拶代わりに、「お元気ですか」という意味で「チ-ファンラマ?」と声をかけていたそうだ。チーは食べる、ファンはご飯、ラは過去完了、マは疑問符である。

直訳すると「ご飯食べましたか」であるが、中国も貧しかった頃、道行く人を呼び入れてご飯を食べさせてあげたらしい。

 日本でも若者に「メシ食ったか」あるいは、「メシくってるんか」などと本当に食事しなくても、呼びかける言葉として使われている。

 派遣村のテントではなく、家に入れてあげて食事させてあげる習慣もあってはいいのではないだろうか。都会では無理だろうから先ずは田舎から。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« やはり新築ビルは怖い | トップページ | 今日の焦点 »

黄昏」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今こそチーファンラマ?:

« やはり新築ビルは怖い | トップページ | 今日の焦点 »