« 豪ドルNZドルテクニカル | トップページ | 商工ファンド破綻3000億円 »

2009年2月23日 (月)

シドニー概況:津田

おはようございます。
本日のシドニー早朝は、比較的小幅な動き。主な通貨は下げて上げておしまいと言う感じ。
今週は米国のバーナンキFRB議長議会証言、オバマ大統領議会演説、日米重要指標(特に米住宅関連)と盛りだくさん。ユーロ圏の東欧がらみの融資懸念、米国金融機関懸念、悪化するBRICs経済など、火種はあちこちにあります。またドル円がレジスタンスレベル95円を越えるか?日本の政局混迷は為替に影響ないでしょうがある意味注目!最近の麻生さんの頻繁な外遊はやはり”内憂を外にそらす”という伝統的陳腐な手法?
週末の発言:
週末ユンケル・ユーログループ議長―「金融危機は更に悪化している」
サルコジ仏首相―.「4月の金融サミットが失敗すれば世界経済のセフィティーネットはなくなる」

またIMFの資金規模に比べて東欧経済・金融危機の規模は大きすぎるという元IMFオフィシャルの発言も出ています。

                        NYKclosing         Sydney range            Current level(Tokyo 7:00am)USDYEN           93.30                93.27-93.56                 93.50
EURUSD          1.2825               1.2767-1.2818              1.2795
GBPUSD          1.4422               1.4377-1.4428             1.4390
EURYEN           119.64               119.36-119.79             119.60
GBPYEN          134.34                134.37-134.66             134.41
AUDUSD          0.6450                0.6419-0.6450             0.6450
AUDYEN           60.13                 60.00-60.29                60.29
NZDUSD          0.5111                0.5079-0.5095             0.5092
NADYEN          47.70                  47.44-47.78                47.60   

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

0

|

« 豪ドルNZドルテクニカル | トップページ | 商工ファンド破綻3000億円 »

2津田穣」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 豪ドルNZドルテクニカル | トップページ | 商工ファンド破綻3000億円 »