« 豪州も株価軟調です:津田 | トップページ | 日銀が金融政策決定会合を開いています!:水谷 »

2009年2月18日 (水)

短期金利、年度末

「短期金利、年度末」

いつもではないが時々短期金利もチェックしている。流動性が乏しくなればFXスワップ逆転などまた一騒ぎ起きるからだ。オーバーナイトでドルは0.3%前後、円が0.1%、ユーロが1%前後で落ち着いている。もちろん銀行の信用度でそこからプレミアムが上乗せされたり、ひどい時は誰も貸してくれず、当局に頼ることとなるので、中銀間スワップ協定がまだ継続しているのだろう。

ただ年越え資金(3月年度末)はドルで1.3%、円で0.7%、ユーロで2%近くと若干高い。でも80年代に10%以上で資金繰りをしていたものにとってはどの国も金利もあり難い低金利だ。 今週号の東洋経済では日本企業で資金繰りが苦しくなる企業が出てくるとの記事もあったがその時跳ね上がるのがオーバーナイト金利(コール、FFなど)である

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 豪州も株価軟調です:津田 | トップページ | 日銀が金融政策決定会合を開いています!:水谷 »

為替09年2月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 短期金利、年度末:

« 豪州も株価軟調です:津田 | トップページ | 日銀が金融政策決定会合を開いています!:水谷 »