« 豪ドル円テクニカル | トップページ | 今週の豪ドル相場:津田 »

2009年2月22日 (日)

NZドルドルテクニカル

「NZドルドルテクニカル」

 豪ドルドルとほぼ似ているがお気づきのようにやや弱い感じは否めない。5日線、21線下向きで大きな下げトレンドラインの下にいる。

 豪ドルと同じように外債発行やFX注文情報でも見られるようない買いは入ってくるが、政府中銀のコメントは弱気だ。一目の雲の下限遠い。

ボリンジャーバンドは下限の敬意を表して抜けきれない。Ws000025 Ws000026 Ws000027

ここ3日連続陽線だが2日目(19日)は上ひげを残し3日目(20日)は十分下押ししていた。短期デイトレでは十分収益に生かせるのは上ヒゲだ。

 NYが引けという感じでNYオープン前に閉じてもいいだろう。

トレンドラインを図のように上昇1本、下降を2本引いた。これに接する時には気をつけたい。ボリンジャーバンドの下値や、昨年10月のRBAの介入ゾーン0.60-0.63は市場も警戒するようだ。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 豪ドル円テクニカル | トップページ | 今週の豪ドル相場:津田 »

為替09年2月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NZドルドルテクニカル:

« 豪ドル円テクニカル | トップページ | 今週の豪ドル相場:津田 »