中国ならFX1千万口座も可能
「中国なら1千万口座も可能」
中国の1月貿易黒字は391億ドルとなった。輸出が17.5%、輸入が43%減少した。
ただ日本の昨年の貿易統計での黒字は約2兆円だったので中国は1ヶ月でそれをたたき出すようになった。10年前は中国の貿易収支は話題にさえならかったが今年は世界一の貿易大国となるようだ。
人口が多いと言ってしまえばそれまでだが、外貨準備2兆ドルとか新車販売世界一だ。またこの世界減速経済下でもアフリカ、オーストラリアに資源外交を行っている。
そう言えば私の友人が中国でFX会社を設立すれば1000万口座くらいはすぐですよと豪語して計画をたてていたが、まだ正式なFXの認可は下りていないので頓挫している。その前に銀行間の自由な為替市場創設が先だろう。(といっても人民元の自由化ではない。シンガポールのように自国通貨の取引は制限しても他国の通貨は自由に売買させる国もある) 企業も同じ手間をかけるなら日本の1億市場よりも中国の12億市場、ユーロの5億の人口が魅力的だろう。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年2月」カテゴリの記事
- ドル円テク、日本の存在感ないチャート(2009.11.15)
- 「直前注文情報3」(2009.10.02)
- 注文情報ご意見ありがとうございました(2009.02.27)
- ユーロ、ポンド来週金利決定(2009.02.27)
- ドル円注文&テクニカル(2009.02.27)
コメント
野村様
厳密でいいますと、中国の政府はFX保証金取引を禁止しています。ただ、中国人は政府が禁止しても、金が儲ければ、何らかの形でやりたい。詳しい数字はわかりませんが、数多くの中国人は海外のFX会社で口座を開き、FXをやっています。海外への送金はクレジットカードで瞬間的にできます。
どんな法律でも、隙間があります。その隙間を上手に利用すれば、大きいなビジネスチャンスが出ます。
投稿: Shanghai | 2009年2月12日 (木) 07時31分
すごいニュースが出ましたね!!
2009/02/19 07:49 「ムーディーズ、GMとクライスラーの破産法申請の確率は70%」
米格付け機関のムーディーズは日本時間19日、米自動車大手のGMとクライスラーが破産法を申請する確率は70%という見通しを示した。
今後、どのくらいまで、ダウや、ドルが下がるでしょうか??
投稿: 寅次郎 | 2009年2月19日 (木) 08時26分