« 豪華新社屋、テニス、最後に資源:津田 | トップページ | CHFとは、 ZARとは »

2009年1月 4日 (日)

米国雇用統計

「米国雇用統計」

FRBは物価の安定の他に雇用の安定も目標に掲げている唯一の中銀ということだ( 他の中銀は雇用の安定だけだそうだ)

 さて金曜日の12月米国雇用統計が今週のメインイベントだ。予想は失業率7%、非農業部門雇用者数が48万人の減少だ。12月31日に発表された失業保険申請者数の予想外の減少(予想57.5万、結果49.2万)がどう影響するか。もちろんその前にもう一度失業保険申請者数(1/4まで予想54万件、1月を含むので12月の雇用統計への影響は小さいか)や12月ADP雇用者数(予想 -48.5万人)の発表もある。

今週は休み明けで溜まっていたのか各国指標が多くデイトレのチャンスでもある。 

|

« 豪華新社屋、テニス、最後に資源:津田 | トップページ | CHFとは、 ZARとは »

1野村雅道」カテゴリの記事

為替」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 豪華新社屋、テニス、最後に資源:津田 | トップページ | CHFとは、 ZARとは »