« 不況時に首相になろう、NYその他市況 | トップページ | 5日、21日移動平均線の向きで素直さチェック »

2009年1月 3日 (土)

キター!

2009年の相場が始まりました。

1月2日、BRICsでは中国本土市場がお休みでしたが、ブラジル、ロシア、インド、香港では新年最初の取引が行われました。

090102_2

目を引くのは、ブラジルのボベスパ指数。年末より7%以上も上昇しています!
ニッケル価格が11%、銅が5%上がったことでバーレ(リオドセ)の株価が8.9%、原油価格が3%上昇したことでペトロブラスも6.9%上昇したことが寄与したようです。

香港では、3G携帯の営業免許交付が承認されたことでチャイナモバイルが3.4%上昇。ハンセン指数、H株指数ともに大きく上げました。

この調子で景気のいい相場が続いて欲しいものです!

|

« 不況時に首相になろう、NYその他市況 | トップページ | 5日、21日移動平均線の向きで素直さチェック »

5大山弘子」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 不況時に首相になろう、NYその他市況 | トップページ | 5日、21日移動平均線の向きで素直さチェック »