シドニー市場概況:津田
おはようございます。日本は本日成人の日祝日ですね。成人の方おめでとうございます。
シドニーは本日晴天。暑い一日となりそうです。
さてシドニー市況ですが、週末大きなニュースもなく、まあ落ち着いて動きですね。ただドル円が90円を突っかけに行ってます。また豪ドルが70セント割れ、豪ドル円63円、NZドル59セント、NZドル円53円と先週のNYK引けに比べて特にオセアニア通貨(円クロスも)が若干軟調推移しています。
今週は、ECB理事会(木)、米国小売売上高、ベージュブック(水)、豪州雇用統計(木)、米フィラデルフィア連銀景況指数(木)、ミシガン大学消費者信頼感指数、対米証券投資(金)あたりが焦点。また90円割れでの日銀の介入姿勢(口先も)も焦点でしょうね。満身創痍の麻生内閣にとってここからの円の急騰は”致命的”であり、政府・日銀に援護射撃要請でしょうか??
主な通貨のシドニーレンジは
レンジ 現在(Syd time9:00am)
USDYEN 90.11-90.33 90.13
EURUSD 1.3450-1.3485 1.3475
AUDUSD 0.6986-0.7039 0.6995
AUDYEN 63.01-63.45 63.05
GBPUSD 1.5125-1.5146 1.5146
EURYEN 121.37-121.68 121.40
NZDUSD 0.5871-0.5905 0.5895
NZDYEN 52.97-53.47 53.02
GBPYEN 136.55-136.68 136.55
OIL 40.70
GOLD 853.80
DOW index CFD 8566
Then have a nice day!!
Joe Tsuda
| 固定リンク
「2津田穣」カテゴリの記事
- 今週の豪ドル見通し:津田(2010.03.08)
- シドニー概況:津田(2009.07.13)
- 今週の豪ドル相場:津田(2009.07.13)
- 野村さん分かりました:津田(2009.07.09)
- 津田さん、インドバッシングはこれです(2009.07.09)
「為替」カテゴリの記事
- 中国人民元切り上げについてのQ&A: 呂 新一(2010.04.13)
- 人民元切り上げの可能性を考える: 呂 新一(2010.03.03)
- 米国の財政赤字、中国の不動産バブルとドル円: 呂 新一(2010.02.10)
- 米経済学者が中国人民元を論ずる:竜河(2009.04.02)
- やはり92円でつっかかる(2009.02.17)
「豪ドル・オセアニア情報」カテゴリの記事
- 夜の豪ドル円注文(2009.06.15)
- 来週の主な決算、注目企業など(2009.04.11)
- NZドル円(2009.04.08)
- NZの株やや弱し(2009.02.23)
- 今週の豪ドル相場:津田(2009.02.22)
コメント