豪州雇用統計:津田
先ほど12月の雇用統計が発表されています。
就業者数-1.2千人(予想値 -20千人、前月-15.6千人→-16.2千人に下方修正)
失業率4.5%(予想値4.5%、前月4.4%)
就業者数の減少は予想より少ないですが、内容が良くありません。
full time employment が -43.9千人に対して
part time employment が+42.8千人で実態の悪さを隠した感じです。まだ詳細の発表はありませんが、おそらく資源関連のfull time jobが減っているものの、年末商戦がらみのpart time jobが増えたものと考えます。やはり結果的に2月の利下げ(0.5%~0.75%)を否定する内容ではないですね。
津田
| 固定リンク
「2津田穣」カテゴリの記事
- 今週の豪ドル見通し:津田(2010.03.08)
- シドニー概況:津田(2009.07.13)
- 今週の豪ドル相場:津田(2009.07.13)
- 野村さん分かりました:津田(2009.07.09)
- 津田さん、インドバッシングはこれです(2009.07.09)
「為替」カテゴリの記事
- 中国人民元切り上げについてのQ&A: 呂 新一(2010.04.13)
- 人民元切り上げの可能性を考える: 呂 新一(2010.03.03)
- 米国の財政赤字、中国の不動産バブルとドル円: 呂 新一(2010.02.10)
- 米経済学者が中国人民元を論ずる:竜河(2009.04.02)
- やはり92円でつっかかる(2009.02.17)
「豪ドル・オセアニア情報」カテゴリの記事
- 夜の豪ドル円注文(2009.06.15)
- 来週の主な決算、注目企業など(2009.04.11)
- NZドル円(2009.04.08)
- NZの株やや弱し(2009.02.23)
- 今週の豪ドル相場:津田(2009.02.22)
コメント