ETCで喜んではいけない
「ETCで喜んではいけない」
若者と車の話をしていて
「ETCができて料金所で待つことなく便利になった」と言われた。
「おいおい、米国はETCはないけどもっと速く通過できるよ」、
「ええなんでですか! 」「全部タダから料金所はないんだよ」
君のような若者がETCで喜んだら、もう道路族の思うツボだよ。料金所全廃しないと。
ETCの略は「えええかげんに とるな ちゅうねん」だよ
さて地デジにTVを変えろと政府は言っている。TVは一億総白痴になるといったのは「大宅壮一」さんだが、うちはその白痴の機械が10台ある。10ハクチで家中パパパラパーだ。今でも画像に満足しているのにこれを捨てて粗大ごみにして買い換えなければならない。面倒くさい。
もう少し楽しい公共事業にしてほしい。もうTV見るのやめるか。
| 固定リンク
「為替」カテゴリの記事
- 中国人民元切り上げについてのQ&A: 呂 新一(2010.04.13)
- 人民元切り上げの可能性を考える: 呂 新一(2010.03.03)
- 米国の財政赤字、中国の不動産バブルとドル円: 呂 新一(2010.02.10)
- 米経済学者が中国人民元を論ずる:竜河(2009.04.02)
- やはり92円でつっかかる(2009.02.17)
コメント