かぜぐすり : かかし
野村様
貴重な情報ありがとうございました。世界的に見ても、医薬品株が上昇しているのですね。
なるほど・・・という思いです。
医薬品株は典型的なディフェンシブです。かぜぐすりは、以前にお話した「バーモントカレー」に似ています。景気が悪くてもかぜはひきます。ひけばかぜぐすり。景気が良くなっても、かぜをひく回数が多くなるわけではありません。したがって、かぜぐすりの売れ行きは景気の良し悪しに関係がないのです。
かかし
| 固定リンク
「日本株」カテゴリの記事
- 超長期波動 : かかし(2010.12.27)
- セクター・ローテーション : かかし(2010.12.20)
- マクロウェーブ・インベストメント : かかし(2010.12.13)
- 11月の米国雇用統計の影響に注目! : かかし(2010.12.06)
- 今週の日経平均株価は小動きか? : かかし(2010.11.29)
「6かかし」カテゴリの記事
- 株式市場調整後の姿を思い描く : かかし(2009.07.13)
- 日米両国の株式市場調整について考える(2009.07.06)
- 「会社四季報」を考える(その2) : かかし(2009.06.29)
- 「会社四季報」を考える(その1) : かかし(2009.06.22)
- 日経平均株価10,000円到達の意味を考える : かかし(2009.06.15)
コメント