マンションが当たるくじ?
皆様、こんにちは&はじめまして。大山弘子と申します。
プロ中のプロの方々に混じってブログを書かせていただくことになり、恐縮しております。
私の場合、新興国株好きの一個人投資家ですので、興味のあるニュースなどについてツラツラ書かせていただこうと思っております。本当にお茶でも飲みながら……といいますか、脱力状態でお読みください(笑)。
それと、野村さん、プレッシャー掛けないでくださいよ~! 小心者なんですから!!
さて、【本日の気になるニュース】です。
11月30日、UAE(アラブ首長国連邦)のドバイの不動産デベロッパー最大手のNakheel(ナヒール)が従業員500人を解雇したと報じられました。ナヒールといえば、ビル・ゲイツやデビッド・ベッカムなどが買ったとかいうヤシの木をイメージした巨大な人口リゾート・アイランド「パーム・ジュメイラ」の開発で知られる会社です。
その会社が、総従業員の15%にあたる人員を解雇したらしいんですよ! イケイケどんどんの様子だったドバイの不動産市況にも陰りがみえるってことでしょうか?
ArabianBusiness.comによると、12月3日にColliers Internationalという世界的な不動産コンサルティング会社が発表した、2008年第3四半期のドバイ住宅価格指数は5%上昇したそうです。とはいえ、第1四半期の43%、第2四半期の16%に比べると伸び率が落ちているとか。Colliers Internationalでは、この9月以降、世界的な金融危機の影響を受けてドバイの住宅市場が変化したと分析しています。
水曜日(3日)に津田さんが、オーストラリアでも住宅市場が低迷していると書いていらっしゃいましたよね。シロウト目には「景気いいんじゃないの?」と見える国でも、住宅が売れなくなっているということでしょうか?
そんななかで、スペインのGrupo de Empresas Robというデベロッパーが、バルセロナ近郊のマンションが当たる「くじ」を売り出したそうです(AFP伝)。
スペインでも、金利上昇や供給過剰、信用収縮によるローン条件の厳格化などで住宅販売の不振が続いているのだとか。そんなわけで、売れ残った31戸を「くじ」という方法で売ることにしたそうなんですね。
「くじ」は1枚50ユーロ(約5900円)! 「1戸につき7000枚の販売を期待している」ということですから、当選確率は7000分の1くらいです。7000枚というのは、それだけ売れれば1戸当たり35万ユーロ(約4130万円)の利益になるからだそうで、最低でも6500枚売れない場合はマンションの販売を中止して、くじの購入代金を返すのだといいます。
5900円の元手で4130万円のマンションが手に入るかもしれないんですよ! くじ運の良し悪しとか、そもそも6500枚以上売れないといけないとか、まあ、いろいろあるでしょうが、暗~い話が多いなかで何とも夢がありますよね。スペイン人ってば超いい感じ……と個人的には思ったのですが、実際のところはどうなんでしょうか?水谷さんにスペインの方々のお話をおうかがいしたいところです。
【本日の気になる旅行情報】
時々、私が気になった旅行関係情報も書かせていただきます。あくまで、私が気になった情報ですので、「何でこの情報なの?」っていうのは、言いっこなしってことで…。
来年(2009年)は、日本で46年ぶりに皆既日食が見られるそうです。46年ぶりですから、私は生まれてこのかた皆既日食という物を見たことがありません。日頃、多少の年齢詐称をしてるんですが、これはホントです。
皆既日食が起きるのは7月22日ですが、本州では部分日食しか見られないとか。ところが、トカラ列島では、なんと5~6分にも渡る今世紀最大級の皆既時間の日食を見ることができるんです。
そのトカラ列島というのが、交通手段は週2便の村営フェリーのみ、宿泊施設も各島に民宿が数件あるだけ。ついでに、レストランなど食事ができるお店もないそうです。いったいどうすれば、島民以外の一般人が皆既日食を見れるんでしょうか?
と思ったら、ちゃ~んとツアーがありました。
近畿日本ツーリストが、『トカラ皆既日食観測ツアー』を主催しているんですね。宿泊施設が少ないので、同社の独占状態だそうです。聞くところによると、同社の社員の方がトカラ皆既日食を知り、「ツアーをやったら面白かろう」と企画したら、予想外の反応があってビックリしているのだとか。
申込みは、近畿日本ツーリストの『トカラ皆既日食観測ツアー』のウエブサイトからのみ。同社の店舗では受け付けていないそうです。ウエブサイトには、トカラ皆既日食の情報も掲載されています。
私的にはヒジョーに見たいですね。でも、多数の申込みが予想されるため、抽選になるみたいです。また「くじ」かぁ…。私、くじ運、悪いんですよね……。
| 固定リンク
「5大山弘子」カテゴリの記事
- ソウル3日間1万9800円!!(2009.07.10)
- アジア株 小幅な値動き(2009.07.03)
- 間際系 お得orまだ間に合う夏の旅行情報(2009.06.26)
- 上海総合指数続落(2009.06.12)
- 中国小売売上高15.2%増(2009.06.12)
コメント