« 46年振りのトカラ列島の皆既日食は幻想的 | トップページ | 順張りより逆張りの値幅が大きい »

2008年12月 6日 (土)

都心のゴルフ場と日本人の天才少年:津田

北半球の寒い冬をよそにオーストラリアは夏本番でいよいろゴルフシーズン到来です。プロゴルフツアーも先週のオーストラリアマスターズ、今週のPGAチャンピオンシップと続きます。放映時間が短縮される日本と違って土日は12:00-17:00まで放映されるなど、やはりゴルフはクリケットや、テニス、水泳と並んでオーストラリア人の好きなスポーツと言えます。

さて今日ご紹介するゴルフ場はCammeray Golf Club, 9ホールではありますが1906年に創られた名門コースで特にグリーンキーピングがすばらしい。
また私の家はシドニー都心から北に車で20分程度ですがこのCammerayゴルフ場は家と都心 のちょうど真ん中くらい、と言うことは市街地から10分程度の所に写真のようなコースがある訳で、日本の感覚からはチョット信じがたい??シドニーハーバーブリッジのすぐ北という感じです。
まさに世田谷の馬事公苑(昔ゴルフ場だったとか?)あたりにゴルフ場がある感じ。まあこのCammerayが都心に最短ですが30分以内となれば10コースはあるのではないでしょうか。そしてプレーフィーも週末で18ドル(9ホール日本円換算で1000円くらい)とまあ、日本からみれば安いのでしょうね、、、手軽に時間を有効的に使いたい方には最適のコースですね。

ところで私の知り合いにこちらで旅行会社を経営する加藤さんという一家がいらっしゃいますが、その14歳の息子さん陸大君(愛称Ricky)に今マスコミの熱い視線が注がれています。本人はジャニーズ系のなかなかイケメン.ですが、ゴルフとなると、まさに大人顔負け。
リッキー君は8歳でゴルフを始め、もともと加藤氏もシングル級、また奥さんもテニスの達人と優れたDNAを受け継いでいるのでしょうが、シドニー在住のプロゴルファー安田朱里さんの門下生となり、現在ハンデ2。2004年(と言うことは10歳?)のジャパン・ジュニア・ゴルフ10周年記念大会を初めPGAジュニアゴルフ大会など数々の国内大会で優勝し、10月にはリッキー君の所属するCammerayGCで開かれたオフィシャルコンペで4アンダー(62)のコースレコードを記録しました???。そしてNSW州ゴルフ協会が10月10日に発表した「2009年NSWジュニア選抜選手団(18歳以下)」12人に日本人のリッキー君が14歳という年齢で初めて選出されました。

昨年はシドニーの新聞社各社が選出する「ジュニア・スポーツ・スター賞」にも選ばれメディアの熱い視線を浴び、シャンク病に悩むおじさんゴルファーの私とは別世界のリッキー君です。今後ジュニアでの最高峰の大会でも活躍が期待され、近い将来日本の大会なども視野に入れているとのことで、今をときめく石川遼の16歳3ヶ月を抜いて、史上最年少のプロとなる可能性だってあるのではないでしょうか?

相場人間からすれば彼は間違いなく”先物買い”ではないでしょうか?野村さんスポンサーになってはいかがですか?それともまじめな話”リッキーファンド”でも作って上場するというのはいかがでしょうか?将来ガッポリもうかると思いますが?
(加藤さん動機不純で申し訳ありません)

津田

06122008262_14

06122008259_7

syuri12-3jpg.jpg

「Joeの豪ドル道場」FXマガジンにて毎週 月・水・金 執筆中!


ご購読はこち らから

|

« 46年振りのトカラ列島の皆既日食は幻想的 | トップページ | 順張りより逆張りの値幅が大きい »

2津田穣」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 46年振りのトカラ列島の皆既日食は幻想的 | トップページ | 順張りより逆張りの値幅が大きい »