« NHK報道=今週日銀が臨時会合開催へ:執筆者 野村 | トップページ | RBA1%利下げしてオフィシャルキャッシュレートは4.25%に 津田 »

2008年12月 2日 (火)

ちょっと一言! 執筆者:かかし

「かかし」です。「嵐の船出」をしたばかりで、早速大波が押し寄せました。舵取りも大変です。米国ダウ平均が680ドル近く下げてしまいました。過去4番目の大きな下げだとか。

昨日お話した、短期と長期の株価の動きをどう見るかについて、簡単にコメントしておこうと思います。

まず3つのパターンから:

(1)日本のバブル崩壊後

米国が100下げると日本は200下げる。米国が100上げても、日本は50しか上がらない

このパターンには長く親しみました。体に染み込んでいます。

(2)最近のパターン

米国が100下げると日本も100下げる。米国が100上げると、日本も100上げる

最近はおなじみのパターンです。ドルまで100円程度と換算しやすくなりました。

(3)これから・・・・・

米国が100下げても、日本は50しか下がらない。米国が100上げると日本は200上げる

こうあってほしい!!!

今日は米国が680ドル近く下げているので、日経平均も下げるのは当然でしょう。でも、もし日本の下げが400円程度にとどまるとすると、そろそろかも・・・。

ひところの、グローバルな金融システムのメルトダウンシナリオが、シティー救済あたりから姿を消し、各国の景気動向に焦点が当てられるようになってきましたね。時代は変わりつつあるのかもしれません。ただし、嵐の只中にいることは忘れないように!

かかし

|

« NHK報道=今週日銀が臨時会合開催へ:執筆者 野村 | トップページ | RBA1%利下げしてオフィシャルキャッシュレートは4.25%に 津田 »

日本株」カテゴリの記事

6かかし」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« NHK報道=今週日銀が臨時会合開催へ:執筆者 野村 | トップページ | RBA1%利下げしてオフィシャルキャッシュレートは4.25%に 津田 »