為替10年10月

2010年11月 4日 (木)

ドルスイス続報

「ドルスイス続報」

*昨日の今頃ドルスイスが長い上昇ラインを下に切っているとしたがそこから100ポイント下落した

*ただ今日は2日-3日の下降ラインに接してとまっている

Ws000030

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

2010年10月31日 (日)

来週の決算&外貨投資

「来週の決算&外貨投資」

*外貨投信はなし

(決算は以下の通り)

1(月)マルハニチロ、王子紙、アステラス、塩野義、住生活G、IHI、伊藤忠、コーニング

2(火)旭化成、日本紙、住友化、三井化学、三菱ケミ、フジ、出光興産、日立、川重、スズキ、三井物、東エレク、オリックス、TBS、フ

ァイザー、マスターカード、NYSEユーロネクスト、エレクトロニック・アーツ、ケロッグ
 
3(水)ソシエテ・ジェネラル、クアルコム、プルデンシャル・ファイナンシャル、アリー・ファイナンシャル、ニューズ・コープ、タイム

・ワーナー

4(木)国際石開帝石、日清オイリオ、キッコマン、味の素、東レ、宇部興、OLC、コスモ石、板硝子、住友重、エルピーダ、日立造、日産

自、ニコン、プロミス、日テレ、ヤマダ電、ヤマハ発、BNPパリバ、スターバックス、クラフト・フーズ

5(金)石油資源、三菱紙、住友大阪、JX、荏原、トヨタ、HOYA、東急不、住友不、キリン、ライオン、ブリヂストン、旭硝子、RBS

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

今週の講演

「今週の講演」

1(月)

2(火)

3(水)

4(木) 白川日銀総裁、トリシェ総裁記者会見

5(金)白川日銀総裁会見、APEC財務相会合(京都、6日まで)、 バーナンキFRB議長、プロッサーフィラデルフィア連銀総裁、ホーニグカンザスシティー連銀総裁、クリーブランド・ピアナルト連銀総裁、フィッシャー・ダラス連銀総裁、ブラード・セントルイス連銀総裁、ラッカー・リッチモンド連銀総裁、

6(土)APEC財務相会合、エバンス・シカゴ連銀総裁、コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁、バーナンキFRB議長とグリーンスパン氏

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

今週の焦点、中国PMI、金利週間

「今週の焦点、中国PMI、金利週間」

11/1(月)ブラジル大統領決選投票、(NZ)AONインフレ期待指数、NZ商品価格(豪)AIG製造業指数、TDインフレ指数、RBA商品価格、NAB企業景況感指数、 四半期住宅価格指数、(中)製造業購買担当者景気指数、(日) 毎月勤労統計調査-現金給与総額、新車販売台数・軽自動車販売台数、(スイス)SVME購買部協会景気指数、(EU) 製造業購買担当者景気指数、(英) 製造業購買担当者景気指数、(米) 個人所得、 個人消費支出、 建設支出、ISM製造業景況指数

11/2(火)日銀・金融政策決定会合議事要旨、マネタリーベース、(豪) 豪準備銀行政策金利、インド中銀金利発表 (スイス)小売売上、ユーロ圏製造業PMI改定値、米週間チェーンストア売上高、週間レッドブック大規模小売店売上高 、米中間選挙

11/3(水)(豪)AIGサービス業指数 住宅建設許可件数 、(EU)サービス部門購買担当者景気指数、(英)サービス部門購買担当者景気指数、(米)MBA住宅ローン申請指数、 チャレンジャー人員削減数、ADP雇用統計、 製造業新規受注、ISM非製造業況指数、米新車販売台数、 米連邦公開市場委員会

11/4(木)(ニ) 四半期失業率(7-9月期)、(豪) 小売売上、貿易収支インドネシア中銀金融政策会合 (スイス) 消費者物価指数、(EU) 卸売物価指数、(英) イングランド銀行金利発表、(EU) 欧州中央銀行政策金利、ユーロ圏サービス部門PMI改定値 (米) 四半期非農業部門労働生産性・速報値、 新規失業保険申請件数、(カナダ)IVEY購買部協会指数

11/5(金)APEC財務相会合、豪 中銀金融政策四半期報告 、AIG建設業指数、(日)対外及び対内証券売買契約等の状況、日銀金融政策決定会合、車名別新車販売台数・軽自動車販売台数、輸入車販売台数(英) 卸売物価指数、(EU) 小売売上、(独) 製造業新規受注、(カナダ) 失業率、 新規雇用者数、住宅建設許可件数、(米) 失業率、 非農業部門雇用者数、 住宅販売保留指数、消費者信用残高

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

年間、パラジウム58%高、欧米は株高、株資源金利

「年間、パラジウム58%高、欧米は株高、株資源金利」

*パラジウム58%高、銀45%高

*日米金利 大幅利回り低下

*日経頑張ろう

*欧米株は強い

  09年末 10月29日
原油 79.63 81.43 1.80 2.26
1,096.70 1357.60 260.90 23.79
CRB 283.38 300.53 17.15 6.05
ドルINDEX 77.86 77.04 -0.82 -1.06
コーン 414.50 582.00 167.50 40.41
大豆 1,048.50 1236.00 187.50 17.88
16.91 24.56 7.65 45.26
パラジウム 403.00 639.00 236.00 58.56
プラチナ 1,466.00 1699.50 233.50 15.93
         
JGB 1.29 0.92 -0.37 -28.40
         
米10年債金利 3.84 2.60 -1.24 -32.27
米30年債金利 4.63 3.99 -0.65 -13.95
米株個別        
フォード 10.00 14.13 4.13 41.30
グーグル 619.98 613.70 -6.28 -1.01
シティ 3.31 4.17 0.86 25.98
VISA 87.46 78.16 -9.30 -10.63
ボーイング 54.13 70.64 16.51 30.50
NYDJ 10,428.50 11118.49 689.99 6.62
ナスダック 2,269.15 2507.41 238.26 10.50
上海総合 3,277.14 2978.84 -298.30 -9.10
FTSE 5,412.88 5675.16 262.28 4.85
DAX 5,957.43 6601.37 643.94 10.81
日経 10,546.44 9202.45 -1343.99 -12.74

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

年間での通貨の動き

「年間での通貨の動き」

*円全面高

*前半は円高ドル高であったが、次々とドル安となる通貨が出て、現在はドルはユーロとポンドだけに強いがその値幅も小さくなってきた

*クロスではポンドはユーロに、スイスもユーロに強い

*豪ドルはNZに強く、今月の流れと違う

         
  12月31日 10月29日 変化率%
ドル円 93.3 80.39 -12.91 -13.84
ユーロ円 133.3 112.11 -21.19 -15.90
ポンド円 150.26 128.94 -21.32 -14.19
カナダ円 88.4 78.86 -9.54 -10.79
豪ドル円 83.4 79.06 -4.34 -5.20
NZドル円 67.35 61.60 -5.75 -8.54
スイス円 89.85 81.83 -8.02 -8.93
ランド円 12.55 11.47 -1.08 -8.61
  12月31日     変化率%
ユーロドル 1.4311 1.3947 -0.0364 -2.54
ポンドドル 1.6157 1.6037 -0.0120 -0.74
ドルスイス 1.0353 0.9821 -0.0532 -5.14
ドルカナダ 1.0508 1.0191 -0.0317 -3.02
豪ドルドル 0.898 0.9834 0.0854 9.51
NZドルドル 0.7254 0.7660 0.0406 5.60
ドルランド 7.4226 7.0087 -0.4139 -5.58
     
ユーロポンド 0.8857 0.8692 -0.0165 -1.86
ユーロスイス 1.4822 1.3699 -0.1123 -7.58
豪ドルNZドル 1.237 1.2827 0.0457 3.69

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

月間でも日経だけ下げ、他に資源金利など

「月間でも日経だけ下げ、他に資源金利など」

*コーン、大豆、銀、パラジウムが二桁高

*米長期金利も小幅高(利回り)

*中国撤退で年初来下げていたグーグルも今月は高い

*主要株では日経だけ下げる

  9月30日 10月29日
原油 79.97 81.43 1.46 1.83
1309.60 1357.60 48.00 3.67
CRB 286.86 300.53 13.67 4.77
ドルINDEX 78.80 77.04 -1.76 -2.24
コーン 495.75 582.00 86.25 17.40
大豆 1106.75 1236.00 129.25 11.68
21.82 24.56 2.74 12.57
パラジウム 557.00 639.00 82.00 14.72
プラチナ 1651.00 1699.50 48.50 2.94
         
JGB 0.93 0.92 -0.01 -1.08
         
米10年債金利 2.52 2.60 0.09 3.42
米30年債金利 3.69 3.99 0.30 8.05
米株個別        
フォード 12.24 14.13 1.89 15.44
グーグル 525.79 613.70 87.91 16.72
シティ 3.91 4.17 0.26 6.65
VISA 74.26 78.16 3.90 5.25
ボーイング 66.54 70.64 4.10 6.16
NYDJ 10788.05 11118.49 330.44 3.06
ナスダック 2368.62 2507.41 138.79 5.86
上海総合 2655.66 2978.84 323.18 12.17
FTSE 5548.62 5675.16 126.54 2.28
DAX 6229.02 6601.37 372.35 5.98
日経 9369.35 9202.45 -166.90 -1.78

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

月間ではNZ最強、円が続く

「月間ではNZ最強、円が続く」

*月間ではNZ最強、円が次ぐ、

*ランド弱く、スイス動かず

*米ドルも弱い

  9月30日 10月29日 変化率%
ドル円 83.50 80.39 -3.11 -3.72
ユーロ円 113.86 112.11 -1.75 -1.54
ポンド円 131.24 128.94 -2.30 -1.75
カナダ円 81.13 78.86 -2.27 -2.80
豪ドル円 80.75 79.06 -1.69 -2.09
NZドル円 61.30 61.60 0.30 0.49
スイス円 84.99 81.83 -3.16 -3.72
ランド円 11.95 11.47 -0.48 -4.02
        変化率%
ユーロドル 1.3633 1.3947 0.0314 2.30
ポンドドル 1.5715 1.6037 0.0322 2.05
ドルスイス 0.9821 0.9821 0.0000 0.00
ドルカナダ 1.0289 1.0191 -0.0098 -0.95
豪ドルドル 0.9670 0.9834 0.0164 1.70
NZドルドル 0.7338 0.7660 0.0322 4.39
ドルランド 6.9874 7.0087 0.0213 0.30
     
ユーロポンド 0.8675 0.8692 0.0017 0.20
ユーロスイス 1.3394 1.3699 0.0305 2.28
豪ドルNZドル 1.3162 1.2827 -0.0335 -2.55

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

日経弱い、週間株資源金利

「日経弱い、週間株資源金利」

*資源高く、CRB300のせ

*週単位では金利上昇、週末下げる

*日経平均弱い

  10月22日 10月29日
原油 81.69 81.43 -0.26 -0.32
1325.10 1357.60 32.50 2.45
CRB 297.23 300.53 3.30 1.11
ドルINDEX 77.39 77.04 -0.35 -0.46
コーン 560.00 582.00 22.00 3.93
大豆 1211.50 1236.00 24.50 2.02
23.12 24.56 1.45 6.25
パラジウム 589.50 639.00 49.50 8.40
プラチナ 1672.00 1699.50 27.50 1.64
         
JGB 0.89 0.92 0.04 3.95
         
米10年債金利 2.56 2.60 0.04 1.68
米30年債金利 3.93 3.99 0.05 1.35
米株個別        
フォード 13.95 14.13 0.18 1.29
グーグル 612.53 613.70 1.17 0.19
シティ 4.11 4.17 0.06 1.46
VISA 79.29 78.16 -1.13 -1.43
ボーイング 71.26 70.64 -0.62 -0.87
NYDJ 11132.56 11118.49 -14.07 -0.13
ナスダック 2479.39 2507.41 28.02 1.13
上海総合 2975.043 2978.84 3.79 0.13
FTSE 5741.37 5675.16 -66.21 -1.15
DAX 6605.84 6601.37 -4.47 -0.07
日経 9426.71 9202.45 -224.26 -2.38

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

| | コメント (0)

爆発物をイエメンから米国へ送付した女性が捕まったようです

爆発物をイエメンから米国へ送付した女性が捕まったようです

BBC

| | コメント (0)

より以前の記事一覧